SSブログ
前の10件 | -

No.88 初春の雌阿寒岳 [登山]

何か月ぶりに雌阿寒に登ってきた。

雪の雌阿寒登頂は3年ぶり・・・2度目。

気温が低く、雪もしまっていた。12爪のアイゼンが良く効いた。
今回は、ピッケルは使わずに、トレッキングポールを使った。

8-9合目はきついけど、ピッケル使うほどでもない。
(雪が固く、しまっていたから・・・ )

山頂の滞在時間は15分。 風が強くて、滞在は出来なかった。
手術してから、登山は休んでいたけど・・・
山の空気は冷たくて、気持ちがいい。 「冷たいって、生きている証なんだ。」と感じられた。

山登りは楽ではないけど、生きていると感じられる。 俺ってMですね。
初春の雌阿寒山頂.JPG
nice!(7)  コメント(1) 

No.87 海からの雌阿寒

久々の投稿。

海に行ったときに撮った写真。
永く釧路に住んでいて、海から雌阿寒が見えるって知らなかった。
知人町の方から撮ってみたのが、下の写真


海からの雌阿寒.JPG

朝方に撮ったので、山は順光で立体感に乏しい。夕方撮ると良いのかも・・・
この手の写真って、構図が難しい。構図しかない。(ぼかしても意味がない。)
後は、きれいに見えるまで待つしかないと思うのだが・・・ せっかちな私には・・・無理。

最近、体がなまっているので、山に行こうかと計画中です。 近場からですが・・・

PS. 異動の季節だぁ。 健康面でもいろいろあったから、どうなんだろう?
   心配しても仕方のないことなんですけど・・・
   うだうだ考えるより、汗をかくことをした方がいいかな・・・
nice!(2)  コメント(0) 

No.86 筋トレ→有酸素運動 [健康]

お久しぶり・・・です

退院して2か月。
ベット中心の生活だったので、筋肉が落ちてしまった。

筋トレは本当に嫌いで・・・ 効果も見えてこないから

以外に腹筋はそれほど落ちなかったと思う。(ぷっくりお腹にならなかった。)
腹筋は常に意識して、力を入れていた。だから、落ちなかったみたい
大胸筋や上腕筋は本当に落ちた

それで、鏡を買ってきて、鏡の前で筋トレを始めました。
筋肉が盛り上がるのを見ながら、鍛える部位を意識するためです。
筋肉は戻ってきたと思う。
筋トレ→鏡で確認。体つきを確認しながらなので、意外と筋トレが続いています

筋トレしてから、有酸素運動と決めていた。
それで、先日、オンネトーを散策してきた。
スノーシューで1時間半ばかり、歩いてきた。

森や山で、歩いていると気持ちいいです。
野中温泉.JPG
次回はもう少し長く歩こうと思う。
nice!(4)  コメント(0) 

No.85 入院してました。 [健康]

今月、入院してました。

少し、おなかを切ったのですけど・・・・
おなかを切ると、咳をするだけでも苦しいです。
おなかが痛いから、前かがみで、猫背になるし・・・

入院ってベット中心の生活になるため、
当然、筋肉が落ちました。
食べる量は減りますし・・・ 

もう、手術はしたくないです。
この苦しみは、やった人でないと分からないです。


健康は第一ですね
今、食べられるものを少しずつ確認して食べています。
nice!(4)  コメント(4) 

No.84 冬が近い [雑感]

カラスより小さいので、カラスでないと思っていた・・・ しかも2年間も

ホシガラス.jpg

ホシガラスというらしい。
岩の上で這い松の実を食い散らかしている。
カラスにしては、木の実を食する。 カラスにして菜食かーぁ

去年の冬、雌阿寒の野中の登山道を登っていると、こいつが時々鳴く。

こいつが出てくると、秋を感じ、冬近いと思う。
もう少し、紅葉が見たかったぁー 
(今回は内容が無いですね。)
nice!(7)  コメント(3) 

No.83 旭岳 [登山]

こんばんわー

この間、旭川へ行く機会があったので、旭岳へ登ってきた。
(初冠雪前に登頂。)

時間もないので、ロープウェー使って、すぐ登って下りてきました。
所感は登山道が整い過ぎて、つまらないです。大雪は縦走ですね。
山頂写真
旭岳山頂.JPG
雲の中を山行してきたんですが、気温は4度、風は強い
私が登ろうとしたときは、誰もいなかった。
よく単独登行で登ってきたけど、この時ほど心細いと思ったことはなかった。
登山者が増えてくると、不安な気持ちは収まった。

姿見の池↓
旭岳の石の家.JPG
帰る頃には霧は晴れて、紅葉が見れました。


不安な気持ちは、孤独や厳しい天候によって大きくなると思った。
視界は無いし、寒さがひしひしと伝わってくると、怖くなる。しかも、独りきり。
たかが、2時間なんだけどね。

今まで独りで登ってきたと言っても、何処かに人がいた。
他人でも、視界に他人が見えれば、自分の心の支えになっていたことに気が付く。
私はメンタル的に弱い。

そう思うと、孤高の登山家 加藤文太郎はすごい。
nice!(3)  コメント(2) 

No.82 白虹 [写真]

しばらく、書いていなかったと思ったら、一か月も書いていなかった。

筆不精です。

先日、台風のあと、湿原を歩いていると
夕日に白虹(日暈)を見たので写真を撮りました。

夕日の周りの薄い雲が少し虹色 そして、丸くなっているでしょー

白虹.JPG

白虹は縁起が良くないとか・・・ いろいろ言われていますが、
今年は2回目かな・・・ それだけ、空を見ているのかも

ps 少し、まめに書くかな~
nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

No.81 御鉢巡り2 [登山]

前回の続き・・・

石室を抜け、1時間程走ったり、歩いたり、御鉢展望台に着く。
御鉢コースを外れ、北鎮岳へ

愛別岳.JPG

北鎮岳山頂.JPG

北鎮岳をおとし、御鉢コースに戻る。
向かうは中岳、間宮岳。旭岳には行けるだろうか。時間的に厳しい状況。
尾根を小走りに進む。

中岳.JPG

間宮岳山頂.JPG

間宮岳に着いた頃は10時
旭岳を往復するには時間的にも厳しい。また、腿も張り、足も残っていなかった。

休憩中に東京の登山客が声をかけてきた。
たわいのない話なのだが、山では気軽に話しかけられるし、楽しい。

旭岳を諦め、北海岳へ向かうことにした。
北海岳尾根.JPG

北海岳山頂.JPG
北海岳に着いたときは足は、パンパン。[もうやだ~(悲しい顔)]
日頃から鍛えていないし、長時間の縦走はしていなかった。

疲れた足で黒岳へ戻って、下山しました。
膝も筋肉痛、でも心地よかった。

いつも登っている1500m級の山と、2000m級の山はちがいますねー
旭岳は、また いつか。[手(グー)]


nice!(6)  コメント(4) 

No.80 お鉢巡り1 [登山]

今回は大雪山の御鉢巡りをしてきました。
ルートは下図のとおりです。

大雪山御鉢巡.jpg
(赤は登山道 青はリフト)

黒岳から登り、北鎮岳・中岳・間宮岳・北海岳の御鉢巡りを目的です。

<不安要素>初めて登るので距離感覚・標高落差感覚がつかめない。
時間と体力があれば、間宮岳から旭岳を往復する。
時間勝負なので、ロープウェーやリフトなど使えるものは使い、時間短縮・体力温存をした。

夜中、車を飛ばし、層雲峡の登山口に到着したのは朝5:00
6:00に始発ロープウェーに乗る。

雲上の人々.JPG
ロープウェーの展望台からの景色(シルエット調 シルエットの写真って結構好き)
雲海と青空 この絶景、テンションが上がってくる。

6:30にはリフトに乗った。 登山名簿に記帳。
黒岳って、階段状の登山道。整い過ぎている。(整っているので登りは良いけど・・・面白味がない。)
7:30には黒岳に登頂。
黒岳山頂.JPG
10分休憩し、(例の練乳を食する。)
北鎮岳を目指す。
しばらく、歩いていくと黒岳石室が見えてくる。
石室.JPG

チングルマ花畑JPG.JPG
あたりは花は終わり、チングルマの綿毛ばかり・・・ 咲いていたら綺麗だろうと思う
登山の季節を間違えたと思った。

今日は遅いので、続きは次回に・・・
nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

No79 練乳 [登山]

練乳.JPG

山の非常食として、常に持っていた練乳
賞味期限が切れてしまった。
それで、先日 山でそのままちびちびと飲みました。
「あま~ぃ。」[黒ハート]

そのあと、水が欲しくなる。
「みず~ぅ」[がく~(落胆した顔)]
パンやカロリーメイトも水が欲しくなるから同じですけど・・・
水なしでも呑み込める分だけ、良いかな?

1本130グラム 329キロカロリ/100グラム
結構なカロリです。
一気に飲めないから、何回かに分けて飲む。
消化によく、すぐにエネルギーになる気がする。[手(チョキ)]

携帯食にはいいかもしれないけど・・・・
正直に飴の方がいいと思った。[手(グー)]
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。